
鋼の錬金術師 #41の視聴感想です。
甘さ。
困難。
戦場。
瀕死。
意地。
泣かせる訳にはいかない!
■簡易感想
坑道を進むスカー一行。
引き続きヨキが頼もしかったのだけど…外に出たとたんいつものポジションに戻りましたね(笑
途中、休憩も兼ねて研究書を解読していた訳ですが。
真人=金人=西の賢者=不老不死…という図式が成り立ち、金髪金眼のイメージからエルリック兄妹をウィンリィは連想したり。
もしかしたらホーエンハイムやその秘密に辿り着くのも近いことなのかもしれませんね。
前回もホーエンハイム自らがイズミさんたちに詳しい説明をしていたような描写がありましたし。
一方、キンブリー殺害を目論むマイルズたち。そしてエドは……というところ。
「殺すことより生かすことの方が難しい」
「その甘さが付け込まれる隙になる」
このマイルズとキンブリーそれぞれの言葉は『戦場において』紛れもない事実でしょう。
下手な甘さは敵に付け込まれ、より多くの命を危険に晒す事になります。
実際エドは、作戦を無視して勝手に動き、殺さずを貫いたが故に、自身が窮地に陥っただけでなく、キンブリーの追跡も許してしまいました。
……一瞬、某逆刃刀使いが頭を過ぎった(ぉ
とはいえ。
その甘さこそがエドたちに、仲間を、同士を、得ることに繋がっている事もまた事実。
ロイたちにしろ、ブリッグズの面々にしろ、困難な『生かす』ことへ立ち向かう姿に好感を持って協力者になっていっていますね。
キメラたちはこういうエドだからこそ仲間となったと思えるわけです。きっとオリヴィエやロイでは不可能だったでしょう。
そんな人間臭いキメラたちをて大好きになってる自分がいるわけですが(笑
彼らが拾った賢者の石がどういった影響を与えるのか密かな楽しみとなりました。
瀕死のエドと呼応するようにアルが再び魂を引っ張られたことが気になります。
鎧に魂を定着させている術者が…という影響するのでしょうか?
実はウィンリィが振り向いたときエドの危機を感じたのかと思ったのですが…危険だったのはアルでしたね。
「こんなんで…泣かせる訳には……いかねーよな!!」
ホントだよ!ちゃんと自分の手でピアスを返してやりなさいよ!!
諦めかけたエドを奮い立たせるウィンリィの存在。どれだけ大切な人か分かるってもんですね。
今回のエドとキンブリーの戦いを見て改めて思ったのだけど、キンブリーって体術を使う直接戦闘はあまり得意ではないよう。
以前のスカー戦で深手を負ったのも、たまたまということではないのだなぁと感じました。まがりなりにもエドはスカーとほぼ互角に渡り合ってるわけだし。
戦場で培った冷静な判断力と冷酷さと、賢者の石が、キンブリーの大きな武器といえるのですね。
■アイキャッチ
ゾルフ・J・キンブリーとエドワード・エルリック
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray] 朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩 アニプレックス 2009-08-26 売り上げランキング : 56 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Period CHEMISTRY DefSTAR RECORDS 2010-01-27 売り上げランキング : 135 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
瞬間センチメンタル(ハガレン盤) SCANDAL エピックレコードジャパン 2010-02-03 売り上げランキング : 117 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1 TVサントラ アニプレックス 2009-10-14 売り上げランキング : 398 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -黄昏の少女- スクウェア・エニックス 2009-12-10 売り上げランキング : 2602 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 (1) (ガンガンコミックス) 荒川 弘 関連商品 鋼の錬金術師 (2) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (3) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (4) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (6) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師(7) (ガンガンコミックス) by G-Tools |
この記事が補完の役に立てれば。