2010年01月02日

■2009年アニメアウォーズ【雑記】遅れ馳せながら

『おちゃつのちょっとマイルドなblog』のおちゃつさんからお誘い頂いてました。
新年となりアニメも私事も一区切り付いたということで、遅れ馳せながら参加したいと思います。

〜2009年アニメアウォーズ〜
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上)
 

上記項目を理由を添えて決めていけばいいようです。
詳しくは『おちゃつのちょっとマイルドなblog』参照ください。

では、選んでみましょうか……………


人気ブログランキング にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑それでも押しとく?



■最優秀作品
【青い花】
総合的に文句のつけようがない作品だと思っています。
原作の空気感を見事に映像で表現してくれました。特に『間』の取り方が絶妙だったと感じましたね。
そして、あの年頃の女の子特有の繊細な心の動きや不安定さを描いていたと思います。
原作はまだ続いていることを考えると、作品としての幕引きもキレイだったと感心しますね。
またOPも最高ランクといっていいデキだったと思います。あのダンスシーンはスバラシイです♪


■特別賞
【Phantom -Requiem for the Phantom-】
けいおん!と放送時間が被っていたことが痛かったかな(苦笑
最終回の解釈が、各所でかなりの物議を繰り広げたことが印象的でしょうか(ぉ
3部構成の作品でしたが、第1部は秀作、第2部は傑作、第3部は問題作だったと思います(マテ
徹頭徹尾ブレなく悪役を貫いた変態サイスに敬意を表したい。

【君に届け】
まだ放送中であることが最大のハンデですね。ということで次点です(ぉ
ここまで破壊力のある作品だとは全くもって思っていませんでしたね。
毎回毎回、悶えまくって、むず痒くって、甘酸っぱくて……のた打ち回ってます(笑
こんなにも作中の恋愛を応援したくなるアニメというのも珍しいです。
今後の展開にも大いに期待してます。


■男性キャラ部門
【阿良々木暦(化物語)】
コレと言ったキャラが思いつかなかったのが正直なところなのですが。
思えば、あれだけアクの強いヒロインたちを相手に、真正面から渡り合ったのはかなりスゴイことなんではなかろうか(笑

■女性キャラ部門
【千石撫子(化物語)】
最強の妹キャラ爆誕!という感じなので(ぉ
ガハラさんとか、キャルとか、爽子とか、あーちゃんとか、澪とか、魅力的なキャラは多いのだけど、妹属性のないはずの自分もクラッと来た破壊力に負けました。


■OP部門
【Super Noisy Nova/スフィア(宙のまにまに)】
学校の楽しさ、仲間との繋がり、宇宙への興味を魅せてくれたと思います。
まぁもともと星が好きというのもあって、とても満足のいくOPでしたね。
『遠く遠くへと 伸ばした手に触れたのは 知らない夜 突然生まれた Super-Nova』
この部分が頭から離れなくて困ります(笑

■ED部門 
【Don't say“lazy”/桜高軽音部(けいおん!)】
恐らくこの曲が前代未聞となる『けいおん!ブーム』の火付け役ではないでしょうか?
CLANNAD 〜AFTER STORY〜の後を継いで始まったけいおん!は、当初それほど期待されていなかったと思います。
しかし、その状況を最初に見事打ち破ったのは、澪を前面に押し出したPV風のEDのカッコよさでした。たしか…OPよりも先に歌詞と曲の解析が進んでいた記憶がありますね。


■惜しい!一覧
キラリと光る部分があるのに、一歩及ばない秀作たちです。
続・夏目友人帳/東のエデン/咲-SAKI-/リストランテ・パラディーゾ/GA 芸術科アートデザインクラス/CANAAN/ささめきこと

特に08年から跨ぐ作品というのはどうしても印象が薄くなりますね。
ONE OUTS -ワンナウツ-/CLANNAD 〜AFTER STORY〜/機動戦士ガンダム00 2nd season/とらドラ



人気ブログランキング にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑ただ押せばいいんだ






タグ:雑記
posted by 露羽 at 06:21 | Comment(2) | TrackBack(1) | ■雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます〜。

まだ途中ですので控えてる方おおいかもしれませんけど、僕も今の段階でも君届はかなり好印象で毎回楽しみにしてる作品です。少女漫画原作らしく心理描写がとても丁寧ですし、キャラを応援したくなってしまいますね。

ではでは、参加どうもありがとうございました。今年もどうぞよろしく!
Posted by おちゃつ at 2010年01月02日 18:01
おちゃつ さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

自分の中では『君に届け』が、今年の基準になると思っています。このクオリティを越えるような作品が現れるのを期待したいですね。
Posted by 露羽 at 2010年01月03日 05:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

(アニメ企画)2009年アニメアウォーズ!
Excerpt: おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの2009年アニメアウォーズ!に参加させていただきましたw
Weblog: 真面目に働くアニオタ日記
Tracked: 2010-01-02 13:54