
CANAAN #06の視聴感想です。
落第点。
招待状。
調査。
国際会議。
嫉妬。
らぶあ〜んどぴーーーーーすっ!

■Aパート
知りえた情報・推測を加味して御法川が練り上げた原稿……
35点!(笑
ゴシップライター講座の先生はキビシーようですね(大笑
御法川とマリアは消えたという村について調査予定。
しかし、ドアに挟まっていた手紙の内容は…まさかの対テロ国際会議への招待状!?(えー
なんで!どうして!誰から!どー考えてもワナでしょーー!!
「噂になってるんじゃないですか?
凄腕の記者が、上海入りしてるって」
マリアさん…それ本気ですか?冗談ですよね?御法川も本気にするな!ニヤケるなぁぁぁ!!(爆笑
てっきりそのまま国際会議へ直行かと思いきや……
招待状はマリアに任せて、まさかの村の取材を選択だと!?
「誇りを選ぶ」とか似合わないカッコイイこと言ってるし!(うそん
このアイドル(名前忘れた)もなんか意味深ですよね。
カミングズもお気に入りのようだし、リャンは替え歌してるし……
それはそれとして。
リャンはマリアを殺す気満々のようですね。
カナンを苦しませたいだけなのか、それともエサにするつもりなのか……
なんにしろお姉さまの心を手にしたいだけの、嫉妬の塊ですなぁ(汗

夏目女史の情報を元にカナンも国際会議へと狙いを付ける。
どうやら今回は任務じゃないようですが…ならば何故夏目女史は情報を流したのさ!(怪
御法川が、ユンユンが、カナンが、自分に向き合っている。
マリアも気合が入る!…と思ったらいきなり空回り?(笑
というか…合衆国大統領が通る通路なのにあまりに警備がズサン。
請負ったのはダイダラ社だったよねぇ…何かあるのは間違いない……(汗
御法川が勇んで村の情報を調べに行ったかと思えばハッコーの元でしたか!
おかしいなぁと思ったんだよ!こりゃ下心あるよね!?(えー
まぁ一応質問はしてたけどさぁ……
「知りたいのなら…知りたいのなら…知りたいのなら……」
見詰めて…言葉が響いて……御法川には激しい頭痛が。
これがハッコーの能力のようだけど…一体どういう能力なんだろう?
……記憶を転送する能力かと思ったけど違うっぽい?まさか頭痛だけ…っていうか音声が関係しそうだけど??(不明

始まった反テロ国際会議。マリアも何とか間に合ったようです。
それにしても…合衆国大統領ノリノリな演説だなぁ(苦笑
「らぶあんどぴーーーーす!!」
そして…リャンが計画の開始を宣言!会場が爆発!!
アルファルドとマリアが対峙。どうやら二人は過去に知り合っているようです。
しかし、マリアは覚えていないようで…マリアって感染生還時に記憶を失ったんでしたっけ?(うろ覚え
アルファルドは、生還したマリアの存在を計画に織り込んでいる感じ。マリアの役目が気になるところ。
そしてスクリーンに現れるSDリャン・チー(笑
姿形や言葉遣いはかわいいのに言ってることが過激だぜ!
なんかそのギャップがすっげーイヤです(苦笑

■Bパート
ハッコーを追って御法川がサンタナの店に乗り込む!
あっれー…あの能力で特に何もないの?ハッコーもなんか困ってる感じだし……
……能力発動を喰らったのではないの?変化ないの?どーなってるの?(ワカラン
サンタナとの押し問答に構ってられないニュースが流れた!御法川、急ぎマリアの元に!
どうやらサンタナはこの一連の事件からハッコーを遠ざけたいようですね。
夏目女史からカナンに齎された国際会議場に侵入する経路。
任務でもないのに夏目女史がそこまでする目的はなんなのか……
怪しすぎるわぁ……(ぉ
合衆国大統領の脱出経路は爆破され通行止め。
安全な場所と言えば地下シェルターのみ。
これは…見事なまでに誘導されてると思う(苦笑
飛び交う弾丸の中を悠々と闊歩する姿が美しいアルファルド。
それが絵になるだけに文句の付けようがないわ(ぉ
「アルファルド、お前は無敵だ。だがもし、目的でなく、個人としての欲望を持ったのなら……」
思い出されるシャムの言葉。
「シャム、証明してみせよう。個人の欲望を持って尚、私は私であり続ける!」
それはカナンに執着しても…ということですよねぇ。
合衆国大統領を始めVIPを集めた地下シェルター。
そこにはあの事務次官も……余命残り15分!(えー
それまでの余興にとリャンはマリアを呼び出して、何をする気だよ!
その頃御法川は、あのナイスガイな運ちゃんのタクシーの中でした(笑

あぁ〜余興と言うのはマリアを捕縛し、泣き叫ぶ声をカナンに聞かせようということか……
しかし思い通りに行かず!逆に見せ付けられたのは二人の絆と言う感じですね。
リャンの殴る蹴るの暴行が小者感を増幅させるから止めて下さい。期待ハズレになってしまう。
どうせならもっと狂気に取り付かれたような描写の方がらしいと思う。これじゃただの嫉妬な八つ当たり。
アルファルドもやはり『カナン』という名を付けられていたんですね。
組織はアルファルドの両親が残した資産と人脈が欲しかったと。
そして…少女あるふぁるどがめっさカワイイのですけれど!!
シャムの光源氏計画は失敗してしまったというのか!?(マテ
結局、リャンの行為はお姉さまに理解してもらえず『愛の欠片』も届きません(苦笑
このときカナンもアルファルドもリャンをウザク感じてる気がする……(ぉ
しかもアルファルドに拳銃を撃ち落されてちゃリャンの立つ瀬がないよね……
なんか…リャンがすごく可哀想な子に思えてきた……(えー

アルファルドがマリアに求める役割は『生きる』ことらしい。
マリアの存在がカナンに更なる力を与えると…自らが殺すに値する存在にしてくれると思っているのでしょうか?
なんにせよカナン絡みの役割であることは間違いないと思うのですが。
そんなこんなで15分経過したようで。
事務次官に異変が訪れる…激しい発作…浮き出る血管…そして!
吹き出した血液!ウーアウィルス発動拡散!!シェルター内感染!!!
そして、手際よく国際会議場で“何らかのウィルス感染”がニュースとして流さる。
このことを世界に知らしめることが今回の『蛇』の目的だったのでしょうか……
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
ユンユン登場せず!(残念
前回アレだけ存在感を示したのに…そのツケか!?(えー
今回はある意味リャン・チー回と言っていいのかも。
カナンへの嫉妬が空回りして、アルファルドへの想いも空回りしております(苦笑
こんなんでは、今にアルファルドから見限られてしまう気がしてならないのですが(ぇ
嫉妬のままに秩序ある行動を取れない姿は、まさに二流以下の烙印を押されても仕方ないですもの……
まぁいい迷惑だったのはマリアだよねぇ…八つ当たりはカミングズにやってください(ぉ
どうやらマリアとアルファルドは顔見知りの関係のようですね。
原作ゲームの描写に繋がっていくのでしょうか?
マリアがウーアウィルスから生還した詳しい経緯と絡めて、是非ともフォローして欲しい部分ではあります。
……そんな危険なウィルスなら勿論マリアの抗体を利用してワクチン開発なんかも行ってますよね?(期待
で、まぁ……
各国要人がモノの見事にシェルター内でウーアウィルスに感染したわけですが。
救出に向えば二次感染の危険性も大きく、ウィルス流出の可能性もありますね。
無事助け出せたとしてもワクチンがなければ100%に限りなく近い確立で死亡。
……万が一生き残ってもバケモノとなるわけで。
かといって大統領クラスの要人を見殺しに出来るはずもなく……
これは……八方塞がりですね!(笑うしかない
ところで。
夏目女史は『蛇』の敵対組織の人間という認識でまだいいのでしょうか?
どうしてもリャンと繋がっている気がしてなりません。
そういう決定的な描写はないのだけども……ねぇ?
まさかその組織ごとなんていうことも…さすがにそれはなぁ……(汗
![]() | CANAAN【1】 [Blu-ray] 沢城みゆき, 坂本真綾, 南條愛乃, 浜田賢二, 安藤真裕 ポニーキャニオン 2009-10-21 売り上げランキング : 54 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | mind as Judgment 飛蘭 ランティス 2009-07-22 売り上げランキング : 754 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
My heaven Annabel ランティス 2009-08-26 売り上げランキング : 5098 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 428 ~封鎖された渋谷で~(特典無し) セガ 2008-12-04 売り上げランキング : 359 Amazonで詳しく見る by G-Tools |