宇宙をかける少女 #25の視聴感想です。
親子喧嘩。
制止無視。
姉妹喧嘩。
帰還叱責。
決意表明。
宇宙をかける少女ブラック誕生!(えー
■アバン
反逆の青パルドがなかなかのヒールに。対してネルヴァルがセイギノミカタっぽくて(苦笑
いもちゃんがシッカリと視聴者の気持ちを代弁してくれてるのが救いかなぁ(えー
■Aパート
どうやらレオパルドは、ネルヴァル統治世界の施政者にする予定だったようです。
厳しい教育を受けたのに、何を間違ったのか独裁者となってしまったという感じですね。
この親子喧嘩はどうしてもネルヴァルを応援したくなってしまうなぁ……(笑
で、秋葉は……まぁいもちゃんが心配なのは分かるけど!
考えなしもここまで来ると爽快だ………なんてことあるかぁ!
ほのかの制止も聞かずに飛び出した……あまりにヒドイ!!(汗
いつきまでも職場放棄。これはブーミンの文句は当然ですね。
エルってもうちょっとデキル女だと思っていたのに……
激動の苦情処理からこっちあまりに情けないパニクリようですね……
ネルヴァルを助けてるいもちゃんが健気だなぁ(笑
そこに秋葉の到着で涙の再会はいいけど!時と場所を考えてっ!(苦笑
再会も束の間、爆発でまた離れ離れに。
「逃げてお嬢様!私は大丈夫ですから!」
やっぱりいもちゃんが真ヒロインな気がしますね(笑
ネルヴァルと決別したナミは、腹癒せにえにぐまをこんがりと燃やし尽くす!
そして、イグジステンズを呼ぶ!でも来たのは秋葉(笑
なかなかナミがキレてます。言動もハチャメチャになってますね(汗
獅子堂姉妹抹殺宣言をし、戦う気のない秋葉に刃を向け、反撃は許さない……
なかなか狂気な駄々っ子具合じゃないですか……(汗
しかし…秋葉も妹よりいもちゃんをというのはヒドイなぁ……
そこにアレイダとイグジステンズ、いつきとほのかが!
ナミの手によりいつきとほのかが撃墜され、アレイダの話にも聞く耳持たず!
全てを破壊しようと全力開放のナミに、秋葉の黄金銃が……(唖然
撃ち抜かれたナミはアンチQT発動!ソコに居る者達が晒された!
にしても…生命の危機レベルじゃないと発動しないの?(汗
秋葉がナミに駆けよると無事でしたが……
ナミはもう狂気に支配されてしまってますね……
全てが敵!全て壊れろ!全て無くなってしまえ!!
……そんな感じ。そしてその力があるから始末が悪い(汗
狂気のままに秋葉に襲い掛か……イグジステンズが秋葉を守った!?
アンチQT放出により開放され、本来の主を認識したようです。
ということは………
アレイダが神楽に戻ってる!
「オッス!」ってなんてフランクな人なんだ(笑
そりゃほのかも思わず抱きつくよなぁ(笑
そういえば…ほのかの紋章も消えたねぇ……寿命延長か!?(え
■Bパート
クサンチッペは頼むから歌わないでください(汗
生徒会は何をしてるのかと思いきや修理中ですか(笑
ちょ!棺桶!?花を捧げてる!?ベンケイは何やってんですか!?
……まさかつつじが?うそだ…嘘だと言ってよバーニィ!
嘘です。生きてます。誤解です。短慮です(笑
ベンケイって…つつじをかなり気に入ってますよね(笑
きっともう、つつじなしじゃ生きていけない身体になってるよなぁ(ぉ
戦い拒否もつつじを傷つけたくないって態度ですものね(苦笑
でもつつじはそれを許さない!
敵は神でも大宇宙の意思でもなくレオパルド!!
つつじの説教が!演説が!ベンケイの心を鷲掴みっ!!(ぉ
……人間の活動限界のひとつハラペコが発動しました(笑
ヒロインズ、特に秋葉への叱責は当然のことですね。
この時点での軽挙妄動は、全ての人を危険に晒すことになりますから。
いつきの監督不行届きでのブーミンへの拳骨はちと可哀想だなぁ……
まぁ結局結果オーライだったわけだけど……(え
神楽説明の宇宙をかける少女とは――
「イグジステンズのクイーンにして、黄金銃を持つ乙女。
ブレインコロニーとの戦いに終止符を打つ……」
だそうです。
……って、何の疑問解決にもなってねーっ!見てきたまんまじゃないかっ!(笑
神楽って…神楽って……
場にそぐわぬ冗談トカ、煽てて仕事を振るトカ……
そんなことが証明になる神楽ってぇぇぇぇぇ!!(爆笑
そして、あれよあれよと周囲が一致団結してきてますよ!
またまた秋葉が状況に流されるがままになっていくぅ!!(えー
作戦の目的が『レオパルドを殺す』ことに変更され……
「これで、また新たな循環を始められる。
美しく循環する完全なる人間社会、人間の究極的理想を実現する…それが私の自己実現でもあったのだ。
快適な空間とやるべきことを与えられることで、人間は安定し満足する。
……ナミという素材から私は確証を得た」
ネルヴァルに与えられた使命は、あながち間違いじゃないから困る。
ある一面から見れば、その通りで楽に生きる方法のひとつでしょう。
でもそれが全てではない訳で。それでは種として停滞し、結局は滅びるでしょうね。
……あぁそれが骸なのかな?(えー
破壊衝動に囚われた狂気のナミが黒い神さまと邂逅しちまった!
しかも『宇宙をかける少女ブラック』を自称って!?(笑
はい。秋葉が神楽に言い包められました(ぉ
まぁ背中を押したのは、どんなときでも秋葉の心配をするいもちゃんの献身的な態度ですが。
とりあえず、一応は自分の意思で決断したということにしておこうか…これが多分限界でしょう(ぉ
神楽はナミを止めるために単独行動するようですね
「止めてあげないと、あの娘死ぬから……」
精神的なことかなぁとも思いましたが、なんとなくアンチQTに副作用がある気がします。
そこにノリノリなソラかけブラックなナミが粛清宣言!
……こうして見ると流血痕がピエロメイクに見えますね(ぉ
青パルド・プリンス・オブ・ダークネスが反物質方発射!
獅子堂島消滅したようですが、赤パルドは消滅してなかったようです(ぉ
……決意の秋葉に圧倒的影響を与えそうだなぁ(ぇ
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
いやぁ…ナミの言動にはもう笑うしかないって感じ(ぉ
言ってることも、遣ってることも、ハチャメチャですよね。でも秋葉評価は…まぁ…うん……(苦笑
まぁその姿は、構って欲しくて、駄々っ子フルスロットルにしか見えないわけですが。
あの時…自宅で風音にナミが食って掛かった時がやはり分岐点だったかなぁ……
その場にいた高嶺も何も言えずに傍観者になっていましたものね……
ナミは、対人恐怖症に陥って『人と相容れぬモノ』になったと思っていた気がします。
人として姉と話をしようとしても一方的な言葉を受け会話にならない。
まるで追い討ちのようにモデル仲間からに『人としての存在意義』を全否定されてしまった。
そのとき新たに見つけた『モンスター』という仲間…ネルヴァルとアレイダ。
しかしそのモンスターからさえも決別を言い渡され、また居場所を失う……
そしてボロボロの精神状態のときに秋葉が撃ち抜いてしまった……。
しかもナミにとっての秋葉は他の姉妹とは比べるべくもなくイチバン身近な姉妹だったはずです。
イチバン近くて、何の取り得もない極普通だった秋葉だけに、嫉妬はより大きくなっていったと思います。
しかし同時に信頼も厚かったのでしょうが…その信頼をも撃ち砕いてしまったのでしょうね。
ナミが秋葉へ向ける憎しみの原因はなんでしょう?
きっと秋葉の傍にいつも居るいもちゃんのことだと思います。
秋葉をいもちゃんに取られたという思いと、自分にはいもちゃんのような存在が居ないということ。
それは、自分にもっと目を向けて欲しいという想いでしょう。
でも秋葉は…狂気に犯され始めたナミに向かって、いもちゃんをイチバンとしてしまいましたものね。
今思い返してみると、1話でのナミは秋葉とのカーチェイスを楽しんでいた気がしてならないです。
他に気になったこと。
つつじに弱々しく主張してたベンケイの言葉。
「憎しみの連鎖」や「大切なモノの喪失」的なことを言ってましたが……
こういうセリフを言うキャラって、ソラかけにはい居なかったですよね。
ソラかけ50年戦争にベンケイが一石を投じるかもよ?(えー
でも「ひっそりと」はいただけないなぁ(笑
えにぐまが燃えてしまった訳ですが。
神楽のメモにはなんて書いてあったのさ!?(叫
宇宙をかける少女 Volume 1 [Blu-ray] MAKO, 遠藤 綾, 牧野由依, 福山 潤, 小原正和 バンダイビジュアル 2009-04-24 売り上げランキング : 151 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Miracle Fly 栗林みな実 菊田大介 ランティス 2009-04-22 売り上げランキング : 217 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エスパシオ Ceui 小高光太郎 ランティス 2009-05-13 売り上げランキング : 2324 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
TVアニメ「宇宙をかける少女」オリジナルサウンドトラック Vol.1 TVサントラ ランティス 2009-03-25 売り上げランキング : 21703 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
TVアニメ「宇宙をかける少女」キャラクターソング Vol.1「YURA-YURA-DREAMER」 獅子堂秋葉(MAKO) 畑亜貴 安藤高弘 関連商品 TVアニメ「宇宙をかける少女」キャラクターソング Vol.2「瑠璃色の逆光」 TVアニメ「宇宙をかける少女」キャラクターソング Vol.3「モロイミライキライ」 by G-Tools |
宇宙をかける少女 獅子堂秋葉 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) グッドスマイルカンパニー 2009-07-25 売り上げランキング : 658 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
>いもちゃんが真ヒロインな気がします
18話のコスプレショーが最高でした!何だかんだ言っても、いるだけで和みます。
それにしてもネルヴァルはなんだかんだと人間を完全管理にする社会に躊躇している様子ですがプリンス・オフ・ダークはイケイケドンドン……若さゆえの過ちを犯さなければいいのですが(ネルヴァルは経験しているからね〜〜)
>数々の容疑で指名手配
あぁそういえば、そんな設定ありましたね(苦笑
結局この混乱の中、有耶無耶になってしまいそうですね(え
>急展開が多い
収拾が付かないだけじゃ……(マテ
>神楽、おっすなんて言ったら
おかしいな…どうしちゃったのかな……(ガタブル
>プリンス・オフ・ダークはイケイケドンドン
……坊やだからさ(笑