
鋼の錬金術師 #07の視聴感想です。
施設焼失。
記憶能力。
レシピ解読。
材料判明。
真実の奥の更なる真実を求めて。

■全体感想
当方司令部とセントラルで物語が同時進行していましたね。
どちらも今後に関わる重要そうなモノでした。
まずは当方司令部。
マスタングは野望をポロッと口にしてますが(苦笑
デートの予定トカはホークアイに監督してもらいましょう(怖(笑
一仕事を終え戻ったラストとハラペコグラトニーによるスカー襲撃。
不意討ちを受けたにもかかわらず、グラトニーに手傷を負わせたことはさすがかなぁと。
とはいえ、ラストまでも相手にしては、命があっただけ儲けもんというところでしょう。
現場検証時の描写が気になりますね。
結局行方不明となっていた手負いのスカーの行方。
そして、ラストが報告に向った『お父さま』とは一体……

もうひとつの舞台となったセントラル。
ラストの一仕事はマルコーの研究資料破棄=国立中央図書館第一分館全焼だったわけですが。
「メンドクサイから」って!燃やせば手っ取り早いだろうけど!(笑
ところで…マルコー自身はどうなったのでしょうか?(汗
エルリック兄弟の護衛の任についたマリア・ロス達と本の虫駄目人間シェスカが登場。
シェスカ稀有な才能『読本完全記憶能力』でマルコーの著書は無事復活しました。
――ティム・マルコー著『今日の献立千種』
それは偽装された研究書であり、知識と閃きと根気が解読作業に必要となるようです。

この一連の流れのロス達を見ていると、国家錬金術師を取り巻く状況は特殊であり奇人変人の集まりだと実感しますね(ぉ
それに、ロス達の様な一般兵には、国家錬金術師自体にあまり馴染みがないように見えます。
シェスカに支払われた報酬、エルリック兄弟とヒューズの関係、アームストロングとの会話……
軍人同士では階級差を感じますが、エドとはまた別の感じをうけますね。エドが特殊なのでしょうか?
一般的に国家錬金術師は軍の中でどういう存在となっているのでしょうね?

エルリック兄弟が突き止めた賢者の石の秘密。
その材料は『生きた人間』という悪魔の研究と揶揄するに充分なものでした。
マルコーから託された物は研究書ではなく『真実の奥の更なる真実』だったはずで。
立ち止まり、迷い、振り返っても、エルリック兄弟は必ず次の一歩を踏み出していく。
気が付いたのは閉鎖された第5研究所の存在とその立地条件。隣には死刑となる囚人を収監する刑務所がある。
泥沼に諮らずも自分から片足突っ込んだロスたちはご愁傷様といわざるを得ないね(苦笑
アームストロングの忠告も聞かずに、案の定忍び込むわけですが。
「好きでデカクなったんじゃないやい(´;ω;`)」
アルは好きでそんなに大きな身体になったわけじゃないものね(笑
そしてエド。
「身体小さくてよかった……ハッ(゚д゚)!?」
なんか自爆してる人がいます(爆笑

本の虫シェスカ。この娘の才能を見抜けずクビにした上司は無能だね(ぉ
きっとヒューズがとことん使ってくれる。給料はいいけど仕事量も半端ないモノね!(笑

「何かに一生懸命になれるって事は、それ自体が才能だと思うし」
卑屈になってるシェスカにアルが言った言葉がステキです。
イチバン近くにそれを実践し証明している人がいますからね(笑

アームストロングが今回もムダに輝いてましたね☆ミ(笑

ホークアイの麗しき姿をご堪能ください♪

■アイキャッチ
シェスカとマリア・ロス&ダニー・ブロッシュ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray] 朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩 アニプレックス 2009-08-26 売り上げランキング : 56 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
again(初回生産限定盤)(DVD付) YUI ソニー・ミュージックレコーズ 2009-06-03 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
嘘(アニメ仕様盤) シド マオ キューンレコード 2009-05-27 売り上げランキング : 354 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 (1) (ガンガンコミックス) 荒川 弘 関連商品 鋼の錬金術師 (2) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (3) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (4) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (6) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師(7) (ガンガンコミックス) by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 [DVD] 朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二 アニプレックス 2009-01-28 売り上げランキング : 123 Amazonで詳しく見る by G-Tools |