
鋼の錬金術師 #03の視聴感想です。
奇跡の業。
神への冒涜。
野望暴露。
パチモノ。
何にも縋る必要なんてない。
■全体感想
とりあえず、これまでの3話の印象は展開が早いなぁという感じです。
第1話は勢いに乗せたツカミ、第2話はその勢いのまま第0話的宿命を。
そして今回の第3話で本編スタートという風に思えました。
今回のリオール編って、前作では2話掛けたんでしたっけ?
まぁあまり比べるようなことはしたくないのだけど(笑
錬金術はあくまでも等価交換。それ以上でも以下でもないという原則。
但し、それを覆す手段がある…その存在こそが賢者の石である。
……という基本と例外を描いたという感じでしょうかね。

『奇跡の術』を使うという教主コーネロ。その業は錬金術ではあるが、基本原則から外れている。
それはひとつの可能性…賢者の石の存在が俄かに真実味を帯びてきたと。

賢者の石の力としては、物質の法則を無視し、術者の力量を越えたワザを可能とする。
キメラの合成やロゼの話から、もしかしたら人体練成も…と想像をさせますね。

そういった大きな力にはやはり代償が付物ということで、リバウンドとして巨大化と暴走が描かれていました。
結局、この賢者の石はパチモノだったため、本物の賢者の石の場合どうなるのかはワカリマセン。

印象的なのは、地獄を見たエルリック兄弟のロゼへの対応でしょう。
「そんなこと自分で考えろ。
立って歩け!前へ進め!アンタには、立派な足が付いてるじゃないか……
何にも縋る必要なんてない……!」
それだけを告げ、振り返りもせず立ち去りました。
自分達が経験した苦しみを噛締めた上で搾り出した言葉。
これは、ロゼに何もしてやることが出来ない二人の精一杯の優しさだと思います。
残酷な現実を今後どう受け止め昇華するのか…あとはロゼ次第ですね。
そのロゼですが…なんかスゴク幼く感じました(ぇ
前作はもう少し大人っぽかったような…こんなモンですか?(比べるな(笑

最後に教主コーネロにトドメをさした二人組み。
影で暗躍するラストにグラトニーの目的は何なのか…お父様とは……?
ここら辺は前作と違ってくるのかな?……気になるところであります(笑

■アイキャッチ
教主コーネロとロゼ
![]() | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray] 朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩 アニプレックス 2009-08-26 売り上げランキング : 56 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
again(初回生産限定盤)(DVD付) YUI ソニー・ミュージックレコーズ 2009-06-03 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 嘘(初回生産限定盤A)(DVD付) シド KRE(SME)(M) 2009-04-29 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 (1) (ガンガンコミックス) 荒川 弘 関連商品 鋼の錬金術師 (2) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (3) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (4) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (6) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師(7) (ガンガンコミックス) by G-Tools |
![]() | 鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 [DVD] 朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二 アニプレックス 2009-01-28 売り上げランキング : 123 Amazonで詳しく見る by G-Tools |