機動戦士ガンダム00 #20の視聴感想です。
裏切り。
引き金。
悲恋。
操り人形。
呪歌。
イノベイターでよかった……
■アバン
「来るべき対話の為です」
リヴァイヴ尋問で語られたCBの誰も知らないヴェーダの存在理由。
無視すればいいのに、何故アッサリ教えたのでしょうか?
緊急連絡!
ラッセが撃たれアニューの裏切りが発覚。ミレイナが人質に逃亡!!
リヴァイヴはアニューと思考が繋げられると言い悠然と退室。
まぁ兎に角、ラッセ死亡でなくて良かったと。折角身体の治療の可能性が見出せたのだし。
トレミーのシステムが乗っ取られ大混乱中。
しかし、脳量子波の使えるソーマがアニューの前に立ち塞がった!
ソーマに戻って以来、何気に大活躍な気がします(笑
■Aパート
刹那はアニューの場所を感じ取れるようですね。これもイノベイター化の兆候か……
「貴女の存在を失念していたわ。Cレベルの脳量子使い、出来損ないの超兵」
そこに駆け付けたライルと刹那の連携でミレイナ救出成功!
どうやらアニューの心も揺れ動いている感じでした。それにしてもホントに撃っちゃうせっちゃんクオリティ(笑
しかし…一切抵抗しないミレイナもどうかと思う。ダブルオーは唯一の対抗手段なのにねぇ(汗
オーライザーに乗り込むリヴァイヴ。
アニューはダブルオー強奪を断念。これはワザとだったのかなぁ……
「俺たちには、優れた戦術予報士がいる」
それは…赤ハロのことですか?(笑
さすがに敵が搭乗のまま、まさかのドッキングにはビックリ。対抗手段が掃射とは…安直だなぁ(苦笑
それにしてもリヴァイヴを見ているとイノベイターってホントに優秀なのか疑問符が乱舞するよ(笑
リヴァイヴを回収して逃亡するアニューをライルは撃つてない!
でもなぁここで撃ってしまったらライル株暴落しただろうなぁと(ぉ
とりあえずアニューの気持ちは本物らしいですね。
「人類初のイノベイターとなって、この世界を導いて欲しい」
ルイスが服用していた抑制剤はイノベイター化促進剤だったということか!?
瞳の輝きはナノマシンと言葉で洗脳しているように見えますね。
ルイスがヴェーダに接続するとも思えないので、リボンズの生体端末扱いなのだろうか……
■Bパート
トレミーのシステムはデリートされたり持ち出されたりでボロボロ。
オーライザーはコクピットユニットごと取り替えるもライザーシステムの調整が必須。
故にダブルオーを出すことが出来ない。
「もしものときは俺が引く。その時は俺を恨めばいい」
ライルに代わって苦しみを引き受けようとする刹那。その覚悟にライルも腹を決めました。
イノベイター再来!
アニューを囮として揺さぶる作戦に嬉々とするヒリングがムカつくわ……
ソーマが大活躍だ!アレルヤは逆に守られてますが…情けない(苦笑
ルイス専用レグナントがスゴイ!粒子ビームを曲げるとかハイパーバーストも効かないとか……
こりゃダブルオーライザーでないとホント勝ち目ないんじゃないのトレミーは!(汗
それにしてもライルとアニューの戦闘は見てられない。
「劇的な再会よね。
愛した女はイノベイターで自らの敵。
まさに、命懸けの恋ってやつだねっ!」
ヒリングとネーナが顔を合わせたら近親憎悪で一触即発しそうだなぁ(ぉ
ライルの叫びにアニューの心が揺さぶられる!
決意のライルが一瞬の内にアニューを追い詰めた!めっさ強いじゃないかっ!
「もう一度、お前を俺の女にする!嫌とは言わせねぇ!
…欲しいもんは奪う!例えお前がイノベイターだとしても!
アニュー!戻って来い……」
本気のライルにアニュー陥落。これで万事解決と思ったその時……
態度豹変!リヴァイヴの介入かと思いきや
「愚かな人間だ……」
リボンズの介入かよ!そんなにも人の心を弄ぶのかぁ!!
だからさぁ……
人の恋路を邪魔するヤツは馬に蹴られて死んじまえ!
って言ったろうがぁ!(怒
隙だらけのライルに襲い掛かるアニュー……
「止めろ!止めるんだアニュー!!」
ライルの叫びが虚しく響く……
そして一筋の光がアニューを撃ち抜いた……
――刹那
GN粒子が舞う中で全てを曝け出す裸祭解禁!(笑
悲しみに涙するべきはず所だと思うのだけど別のモノが込上げるなぁ(マテ
「ライル…あたし、イノベイターでよかったと思ってる。
…そうじゃなかったら、貴方に逢えなかった。
この世界の何処かで擦れ違ったままになってた」
二人は分かり合えた事だけを確認して…アニュー爆砕……
■Cパート
激情のまま殴り続けるライル……
黙って殴られ続ける刹那……
刹那だって辛くないはずがない。
憎しみも悲しみも受け止める覚悟で撃ち抜いたはずです。
「声が響く…彼女の声が……彼女の歌が………」
呪いの歌が聞こえますよ!刹那が壊れたかと一瞬思ったさ!(笑
刹那の辛さを受け止めるのはやはりマリナ姫なのですね。
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
リボンズがCBを放逐された理由がハッキリ見えた気がしました。
人類を…というよりも他者を見下し、利用し、弄ぶ。自分の思い通りにならないと気がすまない。
イノベイターは人類を管理する神の如き上位種だという思い込み故ではないでしょうか……
本来のイノベイターは上位種ではなく、導き手が役目だったのではないかと思えます。どうもヴェーダを管理するリボンズに刷り込みされている気がしてなりません。
神が人類の為に働く屈辱。その人類に棄てられた屈辱。アレハンドロに拾われた屈辱。
リボンズは、侮辱され続けた恨みをイオリアの計画を利用して晴らしている…だけだったりして?(ぉ
囚われたリヴァイヴから改めて『来るべき対話』が示されましたね。
ヴェーダの存在意義にも関わる『来るべき対話』ですが、それについてCBは一切知らないようです。
しかし計画第3段階である『来るべき対話』とは一体何を示しているのでしょうね。
ダブルオーGN粒子による『総人類イノベイター化』は、その前提だと思ってます(笑
アニューがソーマに「Cレベルのなり損ない」と言っていましたが、超兵もイノベイターに近い存在なのは間違いなさそうです。
ただこの人革連が行っていた超兵計画は、イオリアのシナリオの内だったのでしょうか……
計画自体がイノベイターを生み出すためにヴェーダが誘導した実験だった気もします。
そして、ルイスも都合よく実験に使われているのではないかと思えますね。
リボンズから提供される抑制剤は、強制的にイノベイター化を促進させるナノマシンではないかと思えます。
ただしこれはヴァンパイアのように、マスターの支配下から抜け出せない強制力を持っているのではないかと。
それはそれとして。
結局アニューは、無自覚スパイだったのかなぁ(ワカラン
今回の行動を見ると恐らく、記憶封印をリヴァイヴにより開放され、現在の想いと本来の使命が融合したフクザツな心境だったと思えるのだけど。
できれば、イノベイターと人の恋愛が何を導き出すのかを見てみたかったので、ここでの退場はちょっと残念かなと。
それについては擬似イノベイターと化しているルイスと沙慈くんでということなのですね(ぇ
彼女がリボンズに操られた描写がありましたが、全てのイノベイターはリボンズ配下から抜け出せない感じを受けますね。
結局はリボンズがラスボスということで最後まで行くのかねぇ……
あ…予告を見るまでネーナと留美のことスッカリ忘れてた(笑
泪のムコウ(期間生産限定) ステレオポニー AIMI ソニー・ミュージックレコーズ 2009-02-11 売り上げランキング : 187 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
trust you(期間生産限定) 伊藤由奈 SMR(SME)(M) 2009-03-04 売り上げランキング : 72 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc) 宮野真守, 三木眞一郎, 吉野裕行, 神谷浩史, 水島精二 バンダイビジュアル 2009-02-20 売り上げランキング : 148 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ROBOT魂 | |
バンダイ 2008-10-25 売り上げランキング : 48 Amazonで詳しく見るby G-Tools 関連商品 ROBOT魂 ROBOT魂 ROBOT魂 ROBOT魂 ROBOT魂 |